前日情報へ戻る



東京2日目11R アルゼンチン共和国杯(G2)

 京都大賞典の追い切り時に、復調の兆しが見られる動きの良さを見せたフォゲッタブル。この中間は坂路でもしっかり乗り込まれ、最終追い切りはウッドで長めに追われ昨春までの良い状態に戻ってきたと見てよいだろう。坂を上る形でスタートする東京芝2500mは、チャンピオンディスタンスの芝2400mよりかなりスタミナが要求されるコースでもあり、ダイヤモンドS勝ちの実績があるフォゲッタブルにとっては願ったり叶ったりの舞台。京都大賞典も久々に入着を果たし、ハンデ戦の今回は巻き返しに期待する。

 なお、札幌日経オープンを差し返す根性を見せてオープン勝ちを果たしたゴールデンハインドは、今回からウルトラビットに替える。ハミ環とつながっている部分は 舌の上で回転することで、騎乗者にとっては少しの力で明確な指示を与えることができるハミに替えて挑む。大穴ならこの馬。

◎フォゲッタブル
○オウケンブルースリ
▲ビートブラック
注カリバーン
△キングトップガン
△コスモヘレノス
△ゴールデンハインド
---------------------------
みやこS
◎エスポワールシチー
○ゴルトブリッツ
▲ダイシンオレンジ
注キングスエンブレム
△インバルコ
△ニホンピロアワーズ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||