スタッフコラム一覧へ戻る



先週の京都は流石にスゴイ人の数。毎週競馬場に通っていながら、生で見るのは初めてだったオルフェーブルの馬体はすばらしかったです。ローカル周りでは決してみることのできないトモに背中、強い馬は見ていて本当に気持ちがいいです。
京都11R スワンS



◎16番エーシンフォワード

○4番フラガラッハ

▲10番ジョーカプチーノ



それなりのメンバーは揃いましたが、確たる馬は不在。

それならいっそのことエーシンフォワードの復活に期待したい所。休み明けで斤量も酷ですが、この距離への適性は一番高く、今の持久力の要る京都なら克服できても良さそう。鞍上の勢いも凄まじく、チャンスは十分あるかと。



フラガラッハはまだ荒削りな面はありますが、前走は成長を窺わせる内容。

この鞍上なら内で我慢させて抜け出してくることも可能で、時計面もクリアできるはず。



ジョーカプチーノの前走は、状態が一応許容範囲内ではあっただけに負けすぎ。

それでもこのメンバーならスピードは抜けているし、昨年結果を出したように京都との相性がいいだけに巻き返す余地はあるか。





京都10R 八坂S



◎1番トモロポケット



この枠順と鞍上なら、逃げてくれるはず。

終いはそれなりに使える馬なので、休み明けで息が出来ているかがポイント。展開さえ少し向けば勝ち切れる力はあり、人気馬がマークし合う形になる今回はチャンスかと。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||