スタッフコラム一覧へ戻る



【中山11R】韓国馬事会杯
◎2.プレイ
○1.ダイワファルコン
▲9.リルダヴァル
注3.クーデグレイス
△5.ニシノメイゲツ

 プレイは、指数は示していない上に、前走時は中間に大腸炎を発症、生死の境を彷徨ったような馬。当然仕上がりも太かったのは事実。ただ、資質は準OPでも劣るような馬ではなく、出来さえ上がってくれば復活できると思います。中2週でどこまで上積みがあるかですが、今のうちに買っておきたい馬。
 他はほぼ順当に。リルダヴァルは中山がどうなのか?NHKマイルCの実績を引っ張ってくれば準OPなんて楽に通過してもらわないと困るわけですが。クーデグレイスのマイル実績は全て東京でのもの。そして全て上がり負け。中山でそこまで上がりが要求されなければチャンスはあるはず。3走前なんかも出来は抜群でしたが、リスポリ騎手は関東圏ではわずか1勝しか上げられなかった騎手。まだ田辺騎手の方が良いと思います。ニシノメイゲツも出来は順調。実績あるマイルで。


【中山12R】
◎4.ニシノブイシェープ
○11.ガクニホシ
▲13.タニマサホーク

 1200mでも1800mでも、やはり新潟的なスピードが勝ったタイプは中山では苦戦。1週目こそ通用してましたが、折り返しても結果が伴いません。そういうタイプではないのなら、もう一度。ニシノブイシェープとガクニホシはそのまま素直に。タニマサホークも500kgあるパワータイプ。こういうのなら折り返しでも通用していいはず。あとは時計面がどうか。なので、シルクアイリスはここでも素質で上という存在で無い限りは危ない馬ではないかと予想。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||