スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

  札幌11R
UHB賞
◎1.ナムラアーガス
◎2.レッドエレンシア
△5.モスカートローザ

札幌の芝は随分と時計が掛かってきて、内目が荒れて来てるようですね。逃げ馬は必ず最後に捕まってしまいますし4角とんでもない大外を回っても勢いが続く様子。
それなら引き続きスタミナ強調しましょう。ずっとメインレースでは強調してる、函館BW調教馬。
土曜日の芝1500mも、2頭しかいなかった函館BW調教馬のワンツーでしたし。メインレースのダート1700mも、自分は前日に拾えませんでしたが、BWでいいタイム出してた馬の休み明けでした。
要するに、札幌に滞在して使い詰めでいる限り、馬に上積みはないということでしょ。
札幌で使い詰めでいる馬は、近走の最高パフォーマンスより上の内容を出すことはなく、大概平凡になっていくだけなので、近走のレース内容は全く見る必要なし。
だからこそ、休み明けで準備万端でやってきた馬が、札幌であくせくしてる馬の頭ごなしにポンポン通用しちゃうってことなんじゃないでしょうか。

レッドエレンシアは、馬体こそ非常に寂しくあまり強さを見せないタイプですが、大事に使われて来てる分消耗がないですし、厩舎の番組選びセンスがこの馬に関しては当たり過ぎ。
今回も、弱いメンバーになるのを見越して突っ込んだクチでしょう。
ずっとBWでそこそこのタイムで追い切られて、直前になって札幌に移動。このレースを制すためというだけなら、文句のつけようのない調整過程です。
ナムラアーガスも、函館で勝ったのに札幌開催を1つ飛ばしてメンバーが落ちたここに挑戦。
4F追いばかりですが、ずっと速いタイムを記録していて全く調子落ちはなさそうですし、近2走は上がり1位を出して勝った馬の昇級初戦。
距離適性で嫌われて最低人気のようですが、まずスピードが全く必要ないと言える馬場状態で、差し遅れる形で大外を回っても間に合う状況です。この馬の弱点に見える部分が大概解消されているのでは?
福島厩舎もここに来てかなり調子上げてるようですし、意外にバカに出来ません。


  阪神11R
セントウルS
◎8.トウカイミステリー
◎13.ラッキーナイン
△14.ダッシャーゴーゴー
△1.エーシンリジル
△2.ヘッドライナー

ラッキーナインは今年が明け4歳。条件戦はほとんど連勝でクリアし、それほど足踏みすることもなく、G1挑戦2戦目で1番人気を背負い、アッサリG1制覇を成し遂げてしまった逸材です。
成績表を眺める限りは逸材と言い切っていいでしょう。
香港競馬の上半期の主なG1日程(香港域内G1、1着賞金600万〜700万香港ドル:日本円で7000万円前後)を全部踏破し、そこで全て1番人気&全て0.2秒差以内好走。
セントウルSの1着賞金よりも高い香港G1で、ずーっと1番人気の馬なんですよ。
そもそもグリーンバーディーは、ウルトラファンタジーの影を踏んだことが一度もなくて、昨年ロケットマンに勝てたレース(クリスフライヤーインターナショナルスプリント)も生涯最高の出来を維持してた時。
中身や臨戦過程を見れば、グリーンバーディーよりもラッキーナインの方が総合力で明らかに上。そりゃプレブル騎手もこっちに乗るでしょう。
グリーンバーディーは日本のことを知らない、経験不足の新人騎手乗っけてる時点で興味は薄れますね。1s減でもイマイチだと思います。

ラッキーナインは中間の調整過程の中で、グルグル厚巻きのバンデージしてて特殊蹄鉄を履いているようですが、香港馬は日本馬に比べて脚元悪いのが普通です。
ウルトラファンタジーもスプリンターズS出走時に連尾鉄を履いて勝ちました。サイレントウィットネスも球節の腫れ方半端なかったですし…。
レースに出す分には、我慢して走ってしまうと自分は考えますけどね。
59kgだろうが関係なし。この馬の単勝はフォローすべき。

日本馬で一番勝負気配バッチリなのは、トウカイミステリーだと思います。
前回は52kg軽量と展開ハマったことが言われて、今回人気を落としてますが、調教過程は抜群に良かったですし、馬体が大幅に増えて勝ったと言うのが大きいと見てます。大変身しての好時計勝ちというのは強調できると思うんです。
今回はここを勝てばサマースプリントシリーズチャンピオンですし(どの道安田隆行厩舎に賞金は入りますが)、福永騎手が土曜日に重賞で4着することがなかったら、池添騎手にもサマージョッキーズシリーズ制覇のチャンスはあったんです。
わざわざ札幌で絶好調を極めてた池添騎手を呼んだというのも、意味はあったはず。
速いタイムで走破して勝ち切ったのなら、追い込み脚質も関係ないですしね。

ダッシャーゴーゴーは、このコースとしては枠が結構厳しい印象。勝つつもりで臨むとは確かに言ってますし、仕上がりも標準以上だと思いますが、この枠で58kgで勝ったら本当に凄いですから…。
エーシンヴァーゴウは阪神だとパフォーマンス落とす馬なので、やっと適条件・イーブンの斤量に戻ったヘッドライナー(今週栗東1番時計)と、短期間で上昇ムード著しいエーシンリジルをフォロー。
エーシンヴァーゴウはさすがにこんだけ長くピークは続かないでしょう、連勝が止まった後のレースでまたさらに相手強化になってますし。

サンカルロは阪神得意でも、相手強化には素直に屈する馬なので、レベルがかなり高い今年のセントウルSは評価下げ。仕上げまだ甘そうなので。
テイエムオオタカは調教で追い切り調整してるレベルなので上積みはナシでしょう。


  中山11R
京成杯AH
◎8.フィフスペトル
○9.タマモナイスプレイ
▲2.オセアニアボス
▲12.メイビリーヴ
△3.スズカコーズウェイ

これは正直悩ましいです。
フィフスペトルは調教の映像見てると、やっぱり早熟馬で体が硬いなあと思うんですが、ずっと坂路追いだった馬を今回はBW乗り込み型に調教を変えて来たよう。
いい材料と言えば…いい材料なんかも知れません。いつも重賞であと一押し足らずの馬だったので、何か大きな変化を求める意味でも。
仕上がりだけなら万全だと思うので、これでも良しとすべきでしょうか。

関屋記念組はあまり内容の良さを感じないんですね。外枠有利のレースで新潟外回り向きのレースをしてますし。
どちらかというと、ハイラップを刻んで前行った馬がそのまま押し切った朱鷺Sの方が見所大きそう。
特にそこの上位2頭、先行した方のメイビリーヴにはかなり気があります。好調続きの夏場の牝馬で、53kg軽量なのに、意外なほど人気がない。

あとは調教見てて復活気配もあった、スズカコーズウェイを押さえ。
この馬はやっぱりマイルですね。そもそも中山コース得意、前回は1分7秒台前半の1200m、半年以上の休み明け。しかし馬体重は重賞制覇当時の470kg台にまで絞れていました。
大幅に条件は好転してるんじゃないでしょうか。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||