前日情報へ戻る



大阪は週明けから、朝晩にクーラーが必要ないほど涼しくなりました。水曜日の栗東も、いつも同じ服装だとブルブルと寒くなるほど、急激に季節が移り変わっていました。その効果で、飼い葉を少し残していたお馬さんたちも、食いが戻ってきたそうです。それでも、金曜日はまた暑くなってきました。今週から舞台は阪神に替り、また、”猛暑”と闘う開催となりそうです。
  阪神8R ○13番 オメガブルーハワイ

 欲を言えばもう1ハロン短い距離がベストも、このメンバーなら力上位。夏場を北海道で過ごした”貯金”も見込めます。


  阪神10R ▲3番 トーセンピングス

 相変わらず余裕が残る体型をしていますが、この中間は、彼なりに少し実が入りました。順調。


  阪神11R 朝日チャレンジC

 ◎7番 サンライズマックス

 今夏はデキが安定していて、前走はレースで年齢を感じさせない闘志を見せていました。平坦コース向きの体型も、2kg斤量が軽くなるのは魅力。

 ○4番 ミッキードリーム

 仕上がり、毛ヅヤとも良好。連勝時と同じぐらいのデキを保っており、重賞でも上位争いが可能です。

 ▲9番 アドマイヤメジャー

 気持ちで走るタイプ。この距離は長いけれど、余分な肉がつきにくく、仕上げやすいのも強み。

 注2番 アドマイヤメジャー

 前走時は仕上がっていたものの、腹回りが少しもっさりしていました。今回は腹袋もすかっとしており、上積みが期待できます。ただし、息遣いが荒いので過信は禁物。

 △6番 ホクトスルタン

 年齢と脚質を考慮してか、前走同様、開幕週に合わせて出走してきました。前捌きは硬く、見た目も地味ですが、開幕週の馬場の恩恵があります。

 △8番 ヤマニンキングリー

 休養明けから裂蹄防止テープを外し、前走は体も絞れてきました。斤量的に降りですが、押さえで。

 





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||