スタッフコラム一覧へ戻る



同じ馬主の馬が同枠になった時の染め分け帽。 同じ馬主の馬3頭が同じ枠に入った場合は八つ割の染め分け帽を被ることになっていなるが、まだ見た記憶がない。 八つ割の染め分けの可能が高いのが馬主が極端に偏る九州産のレース。 今年の九州産のレースでもカシノ、テイエムの馬が多数四つ割の染め分け帽で走っているが八つ割はなし。 土曜に行われる九州産のひまわり賞ではカシノが4頭、テイエムが5頭登録で八つ割の染め分けが見れるか期待したが、枠順が決まってみると四つ割の染め分けもなし・・・。
小倉12レース 3歳上500万下

◎ 13.スギノブロッサム

外差しになっている小倉の芝コース。その傾向が顕著に現れるのは1200M戦。
先週に雨の中でレースをしたので更にその傾向は強くなっているはず。
この月曜に内側にローラーを掛けたことが発表されているが、土曜は芝のレースが8鞍。その最終レースなので、ローラー効果は消えているはずで外差しになることが予想される。
このレース18頭とフルゲートだが、5頭が3歳の未勝利馬。しかも未勝利戦への出走順位が低いためここに回ってきており、1勝馬相手では荷が重い。
外目の枠に入った差し馬のスギノブロッサムが狙い。鞍上の藤懸騎手は先週の土曜に初勝利を挙げると日曜に2勝目とリズムを掴みつつある。前走から2キロ減の斤量を活かして外から差し切る。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||