前日情報へ戻る



2開催目に突入し、折り返し馬が多数の今はIDM上位という馬と、どう巧く付き合うか?がテーマだと思います。「突っ張るよりは折り込んでいい馬券を作る」というのがクレバーな方法だと思います。東京や中山と比べても、新潟は折り返しが強い傾向がありますから。
【1R】

セトブリッジの初戦はHレベルだった新馬戦で5着。前走は中盤で11秒ラップが2回続くというレースで先行してしまって止まってしまった。馬体は良くスピードはあるので、今の新潟外回りは合っていそう。

◎セトブリッジ


【朱鷺S】

スピードという意味ではアーバニティに分があるレースだと思うが、今回は斤量が重いと思う。。58sだとキレ味が鈍るはずだ。対してコスモセンサーは京王杯で戦って僅差の4着が57s。それが今回はOPで55sで戦えるというのだから随分軽い。先行力もあって簡単には止まらないはずだ。相手がいろいろと難しそう。

◎コスモセンサ−






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||