スタッフコラム一覧へ戻る



  小倉11R 芝1200m 北九州記念(G3)

◎エーシンヴァーゴウ:休み明け後、3連勝。距離、コースとも向く。
○エーシンリジル:馬体充実、距離、コースとも向く。逆転まで。
▲タマモナイスプレイ:距離短縮微妙も叩き3走目、更に上積み見込め。
注サンダルフォン:後方からの競馬だけに、展開に左右されるが、コース、距離とも向き、嵌れば強烈。
△テイエムオオタカ:勢いのある3歳馬も、中間に一頓挫あり高くは評価できない。ただ、実績的に注意は必要。

小倉

  1R
◎カノヤミノリ:ひと叩きで馬体締まり、デキ上向く。前走は出遅れ堪え、スンナリなら更に。
○ドナメデューサ:馬格あり、ひと叩きの効果大。展開次第では逆転まで。
  3R
◎フクラムサイフ:息遣いが粗くアテにし辛いタイプだが、小倉の水(空気)が合うのか、前走は、直線で不利がありながらも、2着確保。デキ上向き。
  6R
◎サカジロロイヤル:前走は、初シャドーロールを気にしたか、勝負処でモタ付き、直線、伸び切れなかったが、シャドーロール装着2走目、慣れ見込め。

  10R
◎ツルマルスピリット:降級。前走は、終始揉まれる展開。一息入れ立て直しに期待。
○エーシンマダムジー:前走は、体力を要す、水が浮かぶほどの不良馬場。良馬場なら、巻き返す。
▲アイファーソング:勢いある3歳馬。ここもハナ切れば上位争い可能。
注テイエムドンマイ:降級。前走は、展開厳しく。コース替わり、距離短縮問題無し。
△タガノジョーカー:降級。叩き3走目、上積み見込め。
☆テツキセキ:休み明けも地力あり、仕上げ次第では。パドック情報必見。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||