前日情報へ戻る



【新潟8R】
◎13.アッパーイースト
○8.マルタカシクレノン
▲12.エーブポセイドーン

 外回りのイメージとしては、先週で言うと、メスナーやストーンヘンジのようなタイプを選んで行きたいところ。柔らかく走れて脚が持続するタイプ。今の馬場は瞬発力はあまり問われていないので、大跳びで多少加速が遅くてもなんとか間に合わせることはできるようです。それならこの3頭で収まって欲しいところです。いずれも大跳びで持続力が売りの馬。エーブポセイドーンだけが非サンデー。さすがに血統による限界は見せてしまいそう。


【新潟11R】関越S
◎4.インバルコ
○8.サクラロミオ
○12.ミラクルレジェンド
▲7.ウインペンタゴン

 指数上位3頭が70を超えるハイレベルメンバーというところですが、スピードだけ見るとインバルコが一つ抜けているような印象を受けます。それでいてスロー展開でもズブさを見せる程(前走はスタンド前で鞭が入る)ですし、厳しい流れになったとしても逆に好都合でしょう。厳しい流れという想定なら、サクラロミオとミラクルレジェンドが差して来れる馬のはず。どちらも大跳びでそんなに速い脚はないので、スローだと届かない可能性はあります。頭数が少なくても、ある程度前行く馬も揃っていますし、極端なスローはあまり考えにくいところですが、仮にスローになるようなら先行できる組が残る可能性も考えます。それなら筆頭はウインペンタゴン辺りかと。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||