スタッフコラム一覧へ戻る



昨日、お知らせした電子書籍「SMART KEIBA vol.1 楽しくなるPADDOCK」に、早速、たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。1度のご購入で3パターンのファイル形式をご覧いただけますので、ご自宅のパソコン、ベットに寝転んでiPad、電車の中でiPhoneやアンドロイド端末と、状況に応じて、幅広くご活用ください。
  京都9R ○15番 セイルラージ

 体重よりも体を大きく見せ、馬ぷりの良さが魅力。デキも安定していて、適性が高い京都のマイルに替わるのも歓迎。


  京都11R プロキオンS

 ◎2番 ケイアイガーベラ

 地味なタイプながらも、長期間、好調をキープしています。距離、コースとも向いており、脚質的にも連覇のチャンスは十分。

 ○4番 ワールドワイド

 太く見えるのは体型的なもの。鞍上が彼の力を信じて騎乗できれば、結果はついてきます。

 ▲7番 アーリーロブスト

 中間の筋肉の張り、馬体の丸みとも上々。現状ではダートの方が向いています。

 注11番 ナムラタイタン

 パドックでは本当に地味なタイプですが、返し馬で別馬のように動きが素早くなります。この条件なら重賞でも。

 △13番 ダノンカモン

 阪神開催から、目の周りが黒くなっている管理馬が増えている厩舎だけに、パドックで活気があるかがポイントです。地力は上位。

 △14番 フサイチセブン

 この距離は短いのですが、コース替わりは歓迎。複勝圏内なら。

 △1番 エノク

 距離は微妙も、一定のレベルでデキは安定。京都コースへの適応力もあります。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||