スタッフコラム一覧へ戻る



函館11R 函館スプリントS

◎6番ケイアイアストン
○2番カレンチャン
▲1番アンシェルブルー
注3番テイエムオオタカ

内の3頭は魅力的ですが、それよりも期待したいのがケイアイアストン。もともと洋芝は得意ですし、調子が一息だった昨年とは明らかに違っているはず。時計が速くなっても問題無いのも魅力。

カレンチャンは昨年函館で快勝してて、適性の高さは証明済み。
更に地力も増していますし、立ち回りの巧さを活かせる内枠も強み。ただ、切れ自体はそれ程でもないので、時計が速くなりすぎると不安な面も。

アンシェルブルーはここ2走の内容がすばらしいだけに、距離適性の面で不安。それなりのスピードはあるので最内枠を活かせれば。

テイエムオオタカは格上挑戦ですが、前走のレコード勝ちが圧巻の内容。ただここは速い馬が揃っているだけに、どこまで自分のペースを守れるかが微妙。

へニーハウンド、パドトロワの2頭にも魅力は感じますが、力が抜けているわけでは無さそう。それなら今回は枠順の差が響くとみて前日段階では無視する方向で。


函館7R

▲7番アルボランシー

降級馬が揃っていて楽では無いですが、狙いたいのはこの馬。
前走は出遅れて厳しい競馬になりましたが、馬体的には2走前くらいはやれて当然。
先行力もここなら通用するので、他と4キロも差があるのならチャンスはあって良いはず。








スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||