前日情報へ戻る



 今週から新馬戦が始まり、2歳世代がデビューを迎えます。明日から始まる、オークス、ダービーへと続く道。新たなるアスリートとの出会いが楽しみです。
  阪神5R ○9番 フランベルジェ

 牡馬にしてはすっきりした体つきで、仕上がりの早さが魅力。本質的には、直線に上り坂がないコース向きの体型をしていますが、このメンバーなら。


  阪神11R ストークS

 ◎12番 ブレイブファイト

 マイル適性があるタイプのダンスインザダーク産駒。大型馬でも馬体センスが良く、引き続き上位争いが可能です。

 ○3番 エアラフォン

 距離が微妙なだけに、他馬との比較でハンデが厳しく感じます。それでも、一度使って上積みが見込める馬体をしており、鞍上の手腕にも期待。

 ▲7番 リーチコンセンサス

 着実に力をつけてきているので、東京帰りで馬体が細化していないかがポイントです。

 注6番 ドリームトラベラー

 地味なタイプなりにデキは安定しており、距離短縮による前進が見込めます。

 △11番 タガノエルシコ

 距離短縮は好材料。本質的には平坦コース向きも。複勝圏内なら。

 △8番 エーシンリターンズ

 少し体つきが寂しくなってきたのが気になります。馬格もなく、ハンデも微妙。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||