前日情報へ戻る



本当なら中京開催と思っていても、阪神競馬場へ行けば、やはり感覚が違うもの。この時季の競馬が難しいのは当然とは言え、本当に難解なレースが続いています。
  阪神10R ○ピエナオリオン

 後ろから競馬をするので、馬場状態的には不利ですが、ここでは力上位。距離適性の面でも有利です。


  阪神11R CBC賞

 ◎10番 アーバニティ

 前走はレース中の落鉄も影響した様子。仕上がりは引き続き良好なので、巻き返しに期待。

 ○3番 ヘッドライナー

 前走時よりも毛色が濃くなり、仕上がりも良好。先行力も魅力です。

 ▲11番 ダッシャーゴーゴー

 直線に急な上り坂があるコースではヨレる心配がありますが、デキは上位。ただ、トップハンデは堪えそう。

 注5番 エーシンホワイティ

 体はきっちり仕上がっていて、気配もまずまず。阪神コースは微妙も、距離短縮は好材料。

 △8番 グランプリエンゼル

 息遣いが荒いのは心配な材料も、距離短縮で前進必至。前走からブリンカーを外した効果も見込めます。
 
 △13番 ツルマルレオン

 母父キングマンボの特徴が出た体型をしていて、腹回りもふっくらしています。順調。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||