前日情報へ戻る



関西から西は平年より10日ほど早く梅雨入り。 この週末は台風も絡んで馬場状態が気になるところ。先週のオークスのように馬場状態の発表は良馬場でも実際と違うこともママあるので注意。 道悪になるとフレンチデュピティの系統に注意を払うのだが、今年のダービーは父系がサンデーサイレンスが16頭、母父がサンデーが2頭と全馬サンデーの血を受けている。G1でこれだけ血統が偏るのも珍しい。
  東京11レース 目黒記念

◎ 14.トレイルブレイザー

強い4歳世代から5頭が参戦。その中で前走準オープンを勝って勢いのある馬が2頭。1000万・準オープンを連勝してきたハートビートソング、前走で準オープンを勝ったトレイルブレイザーの2頭だが、ハンデはハートビートソングが56キロに対してトレールブレイザーは54キロ。この2キロ差は大きいはず。


  東京10レース 鎌倉S

◎ 8.ゴールドバシリスク

終い一辺倒なので直線の長い東京向き。鞍上は田中勝騎手の乗り替わるが終い勝負の決め打ちなら4角大外回ってでも届くはず。


  京都11レース 金鯱賞

◎ 9.アーネストリー

昨秋の天皇賞以来になるが、昨年の金鯱賞も4ヶ月振りで快勝。その前も休み明けは走る傾向にありここもキッチリと仕上げてくるだろう。昨年同様ここを勝って宝塚記念へ。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||