スタッフコラム一覧へ戻る



 すっかり春めいて、上着が要らないくらいの陽気になりました。花粉も黄砂も厳しい日が続きますが、頑張っていきましょう。
  京都10R ◎4番 サイオン

 距離短縮は好材料。後躯の形状から、京都コースに替わるのも歓迎です。

 ○15番 トウショウクエスト

 なかなか体が絞れてきませんが、このクラスでは力上位。先行力も魅力。


  京都11R 京都新聞杯

 ◎1番 ダノンフェニックス

 均整の取れた馬体がすっきり仕上がり、デキも安定。距離短縮もプラス材料。

 ○11番 ユニバーサルバンク

 一定のレベルでデキを維持しています。距離延長は心配ですが、京都コースに替わるのは魅力。

 ▲6番 サンビーム

 勝つか大崩れかのタイプで、気持ちの面でアテにし辛いところがあります。それでも、馬体センスやフットワークの大きさが目を引きます。

 注12番 レッドデイヴィス

 体がびっしり仕上がってきて、毛ヅヤも上々。距離延長の不安はありますが、コース替わりで競馬はしやすくなります。

 △3番 レッドセインツ

 京都に替わって本領を発揮できる体型。休み明けから仕上がっており、立ち回り次第で上位争いも可能。

 △9番 パッションダンス

 仕上がりが早く、久々を苦にしないタイプ。距離延長は微妙も、コース替わりは歓迎。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||