前日情報へ戻る



先日は被災地の会員様から、自粛はほどほどにして大阪人は今まで通り、アホで間抜けなパフォーマンスで人々を楽しませ、元気にして欲しいと逆に励まされる。いやはや、被災に遭われた方々から、逆に、励まされるなんて、想ってもいなかったこと。それにしても、東北人の芯の強さ、他人に対する思いやりを心の底から感じました。それに比べて私は…。いや、ここで私が凹んでいては、被災地の皆様に申し訳無い。大阪から、少しでも被災地の方々に元気を送れるように、頑張ります。
阪神11R 芝1400m 阪神牝馬ステークス(G2)

混戦模様

◎スプリングサンダー:昇級戦も、脚質に幅が出て、時計の掛かる馬場になれば。距離、コースとも向く。
○プロヴィナージュ:前走は上積み見込める仕上げ、叩き3走目、走り頃。ここが目標の連闘だろう。単まで。
▲サングレアズール:コース、距離とも向く。絞れていれば更に。
注カレンチャン:距離延長微妙も、デキの良さで克服も。
△ギンザボナンザ:長距離遠征を含め、中1週の間隔が微妙だが、大幅馬体重減無ければ。


阪神

1R
◎エーシンイオマンテ:馬体締まり、デキ上向く。前走、抑える競馬が出来たのは収穫。堅軸。
8R
◎アヤナルベルス:叩き2走目、ここは楽にハナ切れる組み合わせ。堅軸。

12R 芝1600m ニュージーランドトロフィー(G2)
◎グランプリボス:叩き2走目、上積み見込め。距離短縮好材料。
○リアルインパクト:休み明けも実績最右翼。仕上げ次第では逆転まで。
▲ダノンシャーク:コース微妙も、デキ良く、距離短縮好材料。
注リキサンマックス:前走は展開厳しく。道悪残れば、要注意。
△コルポディヴェント:初芝も馬場渋れば対応出来る。素質も見込め。
△キョウエイバサラ:コース、距離とも向く。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||