スタッフコラム一覧へ戻る



先週の競馬は、関東馬の活躍目立ちました。本来、関西馬と関東馬を比較すれば、断然、関西馬が強いと言う先入観が先立ち…。パドックは難儀そのものでした。今週も同様、関東馬の活躍か…。となるとパドック情報は涙雨が降りそうです。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
  阪神11R 芝1800m スプリングステークス(G2)

◎オルフェーヴル:初コースだが、脚質的に外回り向き、また、先週の雨で外差し馬場になり、血統的にも今の阪神コースはこの産駒向き。

○グランプリボス:血統的には1ハロン延長は微妙も、基礎体力高く、こなせる可能性大。

▲リフトザウイングス:休養前の朝日杯(G1)は距離も短く、直線、外に振られる不利ありながら、勝ち馬と0.2秒さは地力の証。距離、コースとも向く。

注アドマイヤサガス:馬っぷり良く、まだまだ馬体を持て余している感だが、当日絞れていれば要注意。

△リベルタス:前肢の捌きに硬さ覗くも、トモ(後肢)はこの産駒にしてはシッカリしている。レース巧者。

他馬は横一線、パドック情報必見。


阪神

  3R
◎アドマイヤカーリン:前走は初ブリンカー装着も、スタート一息、後方馬群の中、揉まれながら追走。直線、外に出してからは良い脚を使う。気性難残るもブリンカー2走目の慣れ見込め。
  6R
◎シゲルケンシン:まだ冬毛が抜けきっていないが、デキは問題無く、距離、コースとも向く。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||