スタッフコラム一覧へ戻る



  京都11R 洛陽S
◎7番キングストリート
○6番リディル

キングストリートはペース不問で崩れていないですし、やはり地力は上。
位置取りにも幅があるので、今日乗れていた四位騎手に乗り替わりもむしろプラスに働きそうです。
リディルも素質なら負けていませんし、マイル戦は2戦2勝。
長期休養明けでも自慢の末脚が衰えていなかったのはたいしたものです。
反動さえなければ勝ち負けに加わってくるはず。

  京都8R
◎5番ナムラブレット
▲9番マックスコヒヌール
ナムラブレットはそれなりに先行力があって、時計も十分。
2走前とは違って使われての3キロ減なら、詰めの甘さもなんとかならないかと。
マックスコヒヌールもスピードは十分。
同条件での勝ち星もありますし、他が甘い分で粘り込みならできそう。
  東京11R フェブラリーS
◎12番トランセンド
○15番シルクメビウス
注5番バーディバーディ
△13番フリオーソ
根岸S組はレベルが高そうですが、この距離だと違ってきそうな感じなのでひとまずは無視で。
今回もトランセンドはハナを主張するでしょうし、この馬がいくのなら競り掛けてくることも少ないでしょう。
相手はシルクメビウスを筆頭に。
JCダートでも終いは確実に使っていて、地力が高いのは間違いないはず。
バーディバーディは池江厩舎、4歳馬というだけで推すには十分だと思います。
フリオーソは中央の馬場だと不安の方が大きいですが、今回は枠が絶好。
トランセンドに付いていくだけで楽に好位に取り付けるのはかなり大きいはず。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||