スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン
  京都11R
山城S
◎6.アスターエンペラー
○12.タイガーストーン
▲15.ユメイッポ
△5.マルカベスト
△2.カレンチャン
△11.ローズカットダイヤ
△9.メイショウカーター

Bコースになり馬場も荒れてきて、上がりのいい馬の外差しや前走外枠馬巻き返し狙いがブームになってきてる京都ですが、芝の1200mはシルクロードS以来で久々にやります。 中距離の差しが十分届くリズムでこの内回り1200mを見てると失敗すると思うんですよね。 時計だって掛かってきてますし、正直言って内さえ避ければ先行どころか逃げ馬でも別段何でもないと思うところ。
何よりこう、他の差し馬が大して驚異的に思えないのは、今回11Rに騎乗している騎手の顔ぶれです。 Bコースに仮柵移動:2回京都になってからの全員の成績見比べると、騎乗機会10回以上ある騎手の成績がかなりイマイチ。 2、3人除いてどいつここいつもまるで京都が見えてない、ぐらいの成績です。 どのルート通ってどういうリズムで乗ればいいのかわかってないまま、1200m的にピント外れの乗り方されても全然おかしくないぐらい。
そしてそれだったら、真っ当に強い逃げ馬を素直に選びます。 アスターエンペラーは小倉の1000万勝った時に推したんですが、終い甘いの仕方ないんで体力に任せた大逃げで頑張るパワー型大トビタイプ。 小倉の時は逃げ馬と追い込み馬しか来れない徹底持続馬場だったんですが、今の京都は…ちゃんとした瞬発力ってものが通用しないボコボコの馬場ですよね。似たような状況になってませんか?地形効果としても一緒と考えていいコースですし。 古川騎手もこの馬のツボがわかってるようですし、いい条件が揃っているように思えます。
差し馬選ぶならタイガーストーン+四位騎手ですね。 四位騎手自身シルクロードSで人気薄の差し馬を持ってきてて、京都Bコースの成績もよいということ。 そして、タイガーストーンは近2走前残り馬場にやられてただけで情状酌量の余地が十分あります。 前走などはスローペースで前の3頭がそのまま行った行ったになる流れを、3角から早めに押し上げて行った形。別にあれは許せます。 何よりタイガーストーンが近走間違えてたのは、ツボが狭くて乗り難しい馬なのにとっかえひっかえ騎手を交替させてたこと。 四位騎手がこの馬にて2走目、前走が試しの競馬になって脚を測れたというのが大きなプラスだと見ます。 京都の1200mで3回走って馬券圏内外してないというのもいいですしね。
この2頭をかなり上に見る形で、他は適当に割り振り。流れ次第で変わるでしょう。 このクラス十分足りるスピードがあって最初に一番有利な所を走れる大外枠のユメイッポを少し面白いところで。多分赤木騎手ってことだけで当日かなり人気ないんでしょうし。

  東京11R
ダイヤモンドS
◎16.ビートブラック
○7.コスモヘレノス
▲4.コスモメドウ
△8.ゲシュタルト
△14.キタサンアミーゴ

見ていない馬ばっかりでどれがステイヤーなのか判断に迷う所で、ピンポイントで本命を打つのは相当難しいんですが、予想はざっくり出来ます。 「4歳強い」ってことと、「日経新春杯の上位強すぎた」ってことで囲えばいいんじゃないですかね。 今回出走してる馬は、6着から12着まで1秒差以内。まあ適性もズレていたか、輸送影響で本調子でないこと計算すれば、大した差ではないと見ていいでしょう。 その中で、予想として何か出すなら、日経新春杯で展開に絡んだか、一番いいレースした馬が記号として拾いやすいかなと。
で、ビートブラックの調教がいいのでとりあえずビートブラックにします。 日経新春杯では内伸び馬場を見てのものなのか?なぜか突如無理して短距離馬並みの前半のラップで無理やり逃げ。 それにゲシュタルトも一緒に付いて行って0.2秒差ですから、どっちが優位というのは微妙ですが、菊花賞でそれなりの見せ場を作っていて、東京コースで勝ち負けできる適性もあるビートブラックを上に見ます。
コスモヘレノスは日経新春杯では全く見せ場を作ってくれませんでしたが、まあ輸送も騎手のヘボ乗りもあったと思います。 ステイヤーズSの3分43秒台っていうのはかなり速いタイムで、端的にレベルの高いステイヤー性能見せていると考えていいですから、前走は見捨てて評価するという考えでもいいと思います。 ここら辺の出し入れは当日の比較で考えますね。
コスモメドウは畠山厩舎の2頭出しで本気だと思える方(めったにしない外人依頼)。前走の内容が特別良いものだとは思えませんが、こてこてのスタミナ血統で、フットワークもこの距離大丈夫なので、この内枠もらってスマートな競馬をすればそこそこには、と。 ゲシュタルトはまだ体調が安定しないようですし、ステイヤー距離も正直微妙なんですが、ここらまで4歳ということで拾います。 キタサンアミーゴは単に力がある馬に見えるので、上位厩舎ということで。
ミヤビランベリは、前走のような競馬した時点でステイヤー距離のトップハンデはどうかと。 鞍上も別にステイヤー距離の成績がいいわけではありませんし、外人の先行馬がどわっと押し寄せる展開に確実になるメンバーです。 キツイ競馬になったらステイヤー適性の差が出ると思います。
スノークラッシャーは鉄砲走りません。 モンテクリスエスは多分騎手の予約を関東勢に先に取られてしまったってとこでしょうかね。地方騎手にこの距離でジリ馬で上手く合うように乗ってくれっていうのは厳しいような。調教も相変わらず遅れっぱなし。 スリーオリオンは胴がかなり短い体型で、多分この距離はあまり上手くないはず。近走の内容見てると55kgは重たいですよね。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||