前日情報へ戻る



  東京2日目11R 根岸S(G3)

 昨年のプロキオンSをにレコード勝ちで逃げ切ったケイアイガーベラは、当時は外枠から仕掛けてハナへ行く形だったが、エニフSとギャラクシーSは、スタートして出たなりの競馬で折り合いもつき、終いもしっかり伸びる競馬と、脚質に幅が出てきた印象を受ける。ダノンカモンを破った前走は、特に強いレース内容で、直線の長い東京コースに変わっても、7勝を挙げている1400mなら我慢が利く。

 目下の充実振り、そしてカペラSで見せた勝負根性からセイクリムズンが最大のライバル。条件戦では詰まる競馬が目立ったワールドワイドが、ここ2戦は積極的な競馬で連勝と完全に軌道に乗ってきた。

◎ケイアイガーベラ
○セイクリムズン
▲ワールドワイド
注スターボード
△ダノンカモン
△サクセスブロッケン
△エーシンクールディ
----------------------------
  京都牝馬S
◎ヒカルアマランサス
○ブロードストリート
▲アプリコットフィズ
注ショウリュウムーン
△ヤマカツマリリン
△リビアーモ
△サングレアズール

  帆柱山特別
◎ニホンピログッデン
○ステラーホープ
▲コリコパット
注ヴァリアントレディ
△ビービーナエトル
△ストロングポイント




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||