前日情報へ戻る



明けましておめでとうございます。年が変わっても日々努力、馬見に勤しんでいきます。


  京都11R 京都金杯



◎9番リクエストソング

○4番ライブコンサート

▲3番リーチザクラウン

注5番ガルボ





富士S上位だった2頭はその後も結果を出していますし、ここでも好勝負できるでしょうが、期待したいのはリクエストソング。

休み明けで大幅馬体増、初めてのマイル戦で結果を出せたのは評価できるでしょう。

1週違うとはいえ、ファイナルSよりも0.6秒も速い時計でしたし、京都の外回りも合っているはず。

馬体重的にも使われての上積みがあって当然ですし、ハンデも魅力的。



ライブコンサートはトップハンデも仕方が無いところ。

それでも切れ味で勝負するタイプではないので、状態を維持できていれば十分やれる範囲内かと。



リーチザクラウンは内枠がネック。

マイラーズCを勝ったときが大外枠からスムースな競馬でしたし、前走も外々で折り合いを付ける形。

距離延長が歓迎なのは間違い無いとしても、揉まれる形になったら脆そうなだけに不安の方が大きいです。



ガルボは地味なタイプなのでどうしても人気はしませんが、立ち回りの上手さはここでも上位。

前走こそ捌ききれませんでしたが、外回りである程度馬群がばらけそうななら。





  京都10R 万葉S



◎9番スリーオリオン



京都向きの切れは感じないものの、他がかなり弱そう。

距離自体はこなせると思いますし、前走は展開不向きで直線もろくに追えていないので度外視できるでしょう。

この相手なら好きな位置を取れますし、鞍上頼みの面はありつつも安定感は高いはず。





  京都7R



◎8番シゲルシゲザネ



小倉の高速馬場に対応できた辺り、中身も確りしてきているのでしょう。

1200mが適距離だと思っているので、ここならスピードで押し切れる相手のはず。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||