前日情報へ戻る



今日は中山のネタ少なし。なので良い馬だけ買ってりゃ当たる阪神の芝でアルバイトです(笑)。
  【2R】

IDM45が2頭で、3番手はIDM30という構図。未勝利でIDM40以上だと、よほどの変わり身を見せないと間に入っていくことは難しい。一点でいくらつくのか?が多分テーマ。安いけど。アポロフィオリーナは時計性能が上だが、前走は相手を待つから決め手負けした。突っ張って行ってしまえばいいのだけれど、それが鞍上が分かっているかどうか。メーヴェは前走が消化不良の一戦。本来短距離馬で、スピードはある馬だからアポロフィオリーナをピッタリマークしてしまえば勝てる可能性はある。

◎メーヴェ
○アポロフィオリーナ


  【ラジオNIKKEI杯2歳S】

まず構図として、京都2歳Sは萩Sなどを負けてきたマーベラスカイザーが勝っていて、2着も弱いと思っているプレイ。あまりレベルが高くなかった。エリカ賞も時計・上がりともに平凡で、とりたてて見るべき馬はいなかったように思う。コティリオンも腰が甘過ぎてガッカリという馬だった。

ということでここまで単純に高いIDMを出してきた3頭が中心。オールアズワンは重賞勝ちで53。速い上がりになると不安は残るものの、新馬戦でグランプリボスと戦えた以上、ある程度スピード対応はできるはず。期待しているのはウインバリアシオン。前走の時計・上がりが優秀で9月の段階でIDM50台。フィジカルがしっかりしている馬なので突き抜ける可能性はある。ショウナンマイティもフィジカルがしっかりした馬で、当然、上位争い。

◎ウインバリアシオン
▲オールアズワン
○ショウナンマイティ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||