前日情報へ戻る



  阪神11R ダート1400m ギャラクシーステークス

◎アイアムルビー:勢いある3歳馬、短距離ダート戦に戻り、2連勝。距離延長も1400mなら守備範囲。斤量53kなら即、通用。
○ダノンカモン:休み明け、2連勝の後、前走は重賞(武蔵野S)で2着と好調キープ。距離、コースとも向く。逆転まで。

他馬は横一線、パドック情報必見。


阪神

  1R
◎ラインレグルス:使う毎に馬体、毛艶とも良化。基礎体力あり、コース替り歓迎。
  3R
◎カーマイン:初戦は馬体立派過ぎた感。叩いた上積み見込め。


  中山11R 芝1600m 朝日杯フューチュリティステークス(G1)
◎サダムパテック:中間の馬体重が 498k(前走時498K)は、メイチの仕上げ。距離短縮、鞍上強烈。

○アドマイヤサガス:中間の馬体重 510k(前走時506k)なら、好調キープと云って良いだろう。 前走は勝ち馬(G1勝ち馬)強く、2着に甘んじたが、上積み見込め。

▲リフトザウイングス:中間の馬体重 518k(前走時510k)なら、前走時同様の馬体重で出走できそう。距離こそ微妙だが、上積みと云う点ではこの馬が1番。

注グランプリボス:中間の馬体重514k(508k)なら、更に馬体良化と云ったところ。距離延長は微妙も、前走のように、溜める競馬が出来れば克服可能。鞍上に期待。

△リベルタス:中間の馬体重 494k(前走時492k)は、長距離輸送、中1週と不安材料あるも、押さえは必要。

関東馬&他場からの参戦馬に関しては、関東班の見解を参考に。

*オースミイージー 中間の馬体重476k(前走時464k)なら良い形で仕上った感。好枠に入り、ハナ切れば渋太いだけに、注意は必要だが…。

*シゲルソウサイ:中間の馬体重 500k(前走時498k)は、馬体絞れたもの。上積み見込めるも、本質的にはダート馬。ひと雨降り、馬場悪化すれば注意必要だが…。

*タガノロックオン:中間の馬体重 510k(前走時504k)は、長距離輸送を考慮しても、まだ重め残りの感。距離延長も微妙。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||