前日情報へ戻る




本日はWSJがありましたが、明日のJCもそれ同様に外人騎手がてんこ盛り。
みなさん競馬がお上手ですね。
誰が見ても分かり易いのは、
・馬群の後方進む
・間を抜けて直線抜けてくる
というリズムが、見ていてカッコイイです。
これが先週まで行われていた福島開催レベルですと、
・馬群の後方を進む
・4角外、直線大外、馬の上で暴れ続けて、果てる
という表現になります。
比較するのも失礼なくらい、全然違います。

  週の初めにJRDBのブログで書いたままの予想になりますが、
◎ブエナビスタ
○ナカヤマフェスタ
▲ローズキングダム
△ペルーサ
シリュスデゼーグル
シンゲン
オウケンブルースリ

今年の春までは、あれだけ状態が悪いと言われていたブエナビスタが、秋には全くそんな話しが流れる事無く、アッサリ秋天を制覇しました。
そんな状態のブエナビスタと、どっこいどっこいの競馬しか出来なかった馬は、今回はさらに差がつけられてしまうでしょう。
本当に明日も今のまま単勝2倍以上つくのであれば、非常に美味しいと思います。

ナカヤマフェスタは、初G1の宝塚でブエナビスタに勝ち切って、更に凱旋門賞2着。ローテも良いし、調教もかなり良いです。
ローズキングダムは、こちらもJC3歳馬好走ローテ。割引材料も騎手くらい。ただし、IDMが伸びてこないのが唯一の不安。
ペルーサは、確かに毎日王冠も秋天もすごい脚を使って、強いというのは示していますが、勝ち切れな馬になっている可能性が高いです。レースが決まった後に突っ込んで来るタイプ。
残りの馬は、良くて3着くらい。3連系を買う時に、チョロッと入れる要員です。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||