前日情報へ戻る



★本日のメイン

  福島11R
須賀川特別
◎8.バクシンカーリー
△15.ヒカルジョディー

馬場状態が何とも…。できれば当日傾向確かめておきたいところなんですが、1頭だけ強く推したい馬が。
バクシンカーリーは、真っ当にポンポン上まで上がってこれる馬ではないかと思うんです。
たまたま巡り合わせで福島ばかり走っていますが、府中の瞬発力勝負にも真っ当に対応していましたし、ちゃんとしたスピード体型していました。準OPぐらいまではすぐ上がれる馬ではないかと。

福島みたいな場所で騎手がどれだけいい馬掴むかというのは、結構流行もあるとは思います。
しかし、あれだけ丁寧に騎乗してて、徐々に関西の厩舎からの信頼を勝ち得ていた田辺騎手には、開催後半になって馬が集まり出す傾向があったんじゃないかと。
今回田辺騎手が落馬で乗れなくなってしまったのは非常に残念ですが、「田辺騎手経由の馬は全て良い馬」という法則が出来そうに見えてたんです。どうでしょうか。

  東京11R
武蔵野S
◎1.ケイアイガーベラ
○11.ナニハトモアレ
▲4.グロリアスノア
▲15.ダノンカモン
△8.エーシンクールディ

地方交流でバンバン勝つようなレベルの馬は現れず、しかも中距離走タイプの出走もなし。
ケイアイガーベラも4歳ですが、その他下級条件から上がってきた馬も4歳馬のみ。
本当に一部の路線の馬しか集まらないレースになりました。
(そのため、ほとんどの有力所が今回エリ女との兼ね合いで乗り替わりに。)
ジャパンカップダート狙ってる有力が、軒並みみやこSに行ってしまいましたからねえ。
となると、今回はJCD前哨戦としての意義はかなり薄れて、短距離馬同士のマイルになる…ということになるでしょう。

そういうメンバーであれば、ケイアイガーベラは素直に評価できます。
距離に疑問はあっても、マイル以下しか走らない短距離馬同士なら一番強いわけですから。
さらに、その他の有力所も、全くの別路線・別距離からやってきた馬だったりした方が強調できるかもしれません。

どうしても気になるのはナニハトモアレの連闘。
1800mでも本当にベストなのか怪しい所があって、今回は準OPで結構強い勝ち方をした府中のマイル。
露骨に体調が落ちているなどでない限りは、当日評価してみたいです。

  京都11R
エリザベス女王杯
◎7.サンテミリオン
◎12.アニメイトバイオ
▲9.メイショウベルーガ
▲5.アパパネ
△外国馬

メンバーを比較する限りは、確かに3歳馬の方が強そうです。
個人的に主張してるのは特に関東の3歳牝馬が強い、って話ですから、3頭しか出ていない3歳牝馬を推します。
それにメイショウベルーガ足せばまあいいか、といった辺りです。
外国馬は2頭しかいませんし、くっつける気が起こってもそんなに点数足さずに済みます。

結局、何もかもが良くわからないまま今日に至るのは、外国馬の取捨動向よりもサンテミリオンの負け方。
本当に体調不良なら予定白紙なわけで…。
個人的にはゲートに顔ぶつけて戦意喪失したから、っていうのが大きいんじゃないかと思ってるんですが、何故か報道には出ませんし。
そういったいろんなモヤモヤを引きずったまま、上手くエリ女まで変な空気を引っ張ってこれた感がします。
逆に考えれば、休み明けで体調整わなかった中で輸送含めた試走、そして今回はデムーロ騎手での勝負と、加点は今回の方が大きいと思います。
こっちとしては、まずレースに参加しさえすれば馬が悪かったと納得するので、それまでは評価は高いまま保ちます。調教はちゃんと走っていますからね。

アニメイトバイオは、ずっと栗東で調整している限り、アパパネと前後する能力だと考えればいいんじゃないでしょうか。
それだけで真っ当に評価していいはず。

そしてアパパネ、メイショウベルーガはIDM70台の強力キャラ。
昨年のようなことが起こらなければ…ですね。

外国馬は、何だかんだで高速馬場適性なんてありません。繋ぎが弱くて球節もそんなにいい質ではないのが多いです。
その上で、ツボにハマればどんな変なキャラでも来れますし、基本的に手の内見せても損するだけなので、「走れそうな雰囲気がある」のを表に出すのはあんまり意味ありません。
ムーアが前日に物凄い乗れてるとか、そういう話が集まるだけこういう本番ではマークされてしまいますからね。
安田記念でもスプリンターズSでもそうでしょう。持続力で勝負する外国馬は、ノーマークであることに意味があるんです。
無視するなら無視で、買うなら目の前で確信持たない限り等分で買いましょう。
そういった意味で、馬ならスノーフェアリーの方がマシだと自分でも言いますが、こういうムードで買うならアーヴェイの方。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||