前日情報へ戻る



セイリオスの降着は痛かった…(笑)。
  【7R】

ダークインサニティの前走の敗因は先行馬が差しに回ってしまったこと。パワーのある大型馬で大トビだから、差し脚の勝負としても良さは出ない。先行してスケールで押してこそ、だ。ハイエストクライムは1000mの初戦が凄い勝ち方。おそらく距離はこの位あって良いはず。リトルドアは前走上がり1位で、良馬場+もう少し前付けなら上位進出は可能だと思う。

◎ダークインサニティ
▲ハイエストクライム
注リトルダ


  【8R】

ダノンヒデキの前走は明らかに上がりが速過ぎてキレ負けの格好だった。距離が伸びた今回なら、あの程度の上がりでおそらく十分。

◎ダノンヒデキ


  【武蔵野S】

ケイアイガーベラは見たことは無い馬だが、競走成績を見る限り1600・1800mを完敗。1400mまでのスピード馬ということだろう。昨年2着で持ち時計も1位であるダイショウジェットが当面の物差しだろう。ユノゾフィーは速い上がりが使える東京の差し馬で、ここは上位争いになるはず。ダノンカモンはオアシスSでダイショウジェットに完敗しており、それを覆すような成長を見せられるのかどうか?。バーディバーディは前走デキが悪かったのか、あるいは成長が無かったのか?。シルクフォーチュンは脚が非常に速い短距離の差し馬。ブラボーデイジーは初ダートだが、先行すれば結構面白い馬かもしれない。イブロンは得意条件で仕上がり次第。

◎ユノゾフィー
○ダイショウジェット
▲ブラボーデイジー
注イブロン
注バーディバーディ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||