スタッフコラム一覧へ戻る



日曜から大相撲の九州場所が開幕。 今年はマイナスイメージの話題が多かった大相撲だが、九州場所で横綱白鵬が双葉山の連勝記録に挑戦。 7日目で69連勝のタイ、中日の日曜に新記録が懸かることになる。 嘗て流行った出目ならば、その日に行われるマイルCSは「6-9」か「7-10」ということになる。
  福島12レース 赤湯特別

◎ 3.セレスマジェスティ

福島開催も4週目に突入。
雨の日のレースもあって馬場は荒れ始めており先週あたりからソロソロ外差しの馬場に。
特に傾向が顕著に現れるのが芝の1200M戦なのでここは差し馬を中心に狙って行きたい。
中心は3歳馬のセレスマジェスティ。未勝利脱出まで10戦を要したが、そこまではマイル以上の距離やダート戦を使ってのもの。母系にサクラバクシンオーが入っているように距離は短い方が良いのは間違いない。芝の1200Mで未勝利を脱出した500万クラスでも連対を果たしている。札幌以来の競馬になるが、3歳馬だけに成長もありIDMを伸ばせる可能性も大きい。


  京都11レース アンドロメダS

◎ 6.イタリアンレッド

現在3連勝中。全5勝のうち4勝が小倉で挙げたものなので、地味な印象だが、前走のムーンライトHでは牡馬相手に完勝の内容。その内容から府中牝馬S→エ女王杯でも面白いと思っていた。昇級になるが、オープン特別で52キロの斤量なら十分勝ち負け出来る。


  東京10レース オーロC

◎ 11.ファリダット

来週に同じ路線のマイルCSが控えているが、重賞勝馬を含むフルゲート18頭。
中心はデムーロ騎手騎乗にファリダット。3歳秋に準オープンを勝ってから2年以上勝ち鞍がないが、東京コースでは安田記念の3着など実績十分。直線の長いコースで末脚爆発を期待。


  東京1レース 2歳未勝利

◎ 13.ファストカラー

この時期の未勝利戦の傾向として、夏競馬を目標に一度仕上げた馬が成長を促す為に短期休養を挟んだ馬の好成績が目立つ。
ファストカラーもそんな1頭。デビューから2戦は掲示板を確保。3ヶ月の休養を挟んで再出発。母は牝馬ながら帝王賞と東京大賞典を制した女傑。デビューから2戦は芝をつかったが、血統の字面は圧倒的にダート向き。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||