スタッフコラム一覧へ戻る



  【福島5R】
◎11.トウショウデザイア
○3.マドリガルスコア
▲2.トレノユーボウ

 指数的には結構僅差のメンバー構成。いろいろアイデアは出そうな印象。まずトウショウデザイア。休み明け2戦があまり良い内容ではないですが、もともとダートで走っていた馬で、先週の福島ダート1700mで2着したパーフェクトバイオの2着という履歴があります。条件替わり(戻し)で見直しの手。マドリガルスコアは角居厩舎から転厩2戦目。まだ体の作りなんかは角居厩舎の名残があります。キャリア自体が浅く、今回初ダート。2走前に札幌でスタミナ戦で好走しているので、捲ったりできれば面白いのでは。トレノユーボウも前走が初ダート。多少掛り気味だったので、距離短縮は良いのでは。前走はさらに不利もありましたし。


  【福島10R】
○4.キャプテンキッド
△1.リヴィアローズ

 構図としては、前走蔵王特別組対その他から、という形。蔵王特別は2600mとしてはそんなにレベル低くないレースだったので、今回も蔵王特別組を上位に見たいところ。馬体から一番期待したいのはキャプテンキッドですが、Cコースに替わったといっても、逃げる形になると荒れた内を1周半走ることになるので、それはさすがに不利。そういうマイナス面と、休み明けを一回使ったことで、息持ちが違ってくるであろうというプラス面とでどこまでプラスが上回り強調できるか。当日芝のレースを見て、内がまだ死んでいないようなら積極的に。
穴なら他場組の中でもリヴィアローズを。痩せ型の馬で徹底的にスタミナタイプ。洋芝の北海道とかの方が合っていそうな印象はありますが、この距離で今の馬場なら少し興味有り。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||