前日情報へ戻る



今の芝は思った以上に複雑だと思いました。馬場は硬くなってきて加速力<キレ味寄りに。前有利・内枠有利はハッキリしていて、先行意識のある鞍上なら結果がついてくる。これをどう考えて処理していくか?が大事であって、単純な馬の能力といったものではなかなか決着しないと思います。
  【アルゼンチン共和国杯】

マイネルスターリーの時計性能とスタミナに期待したい。かつては東京の2000mOPで1.58.2の完勝。函館記念も後続を全く問題にしなかった。札幌記念は内枠で動けず終い、前走は明らかに距離不足。トーセンジョーダンは元々資質が高かった馬だが蹄が悪く無理をしたのが休養の原因。ここのところ順調に使われていて、才能の高さはここでも勝ち負けして当然のもの。適距離がここかどうか?はあまり深く考えないが、内枠有利な状況を使えるのが大きい。

ジャミールは阪神大章典を2着したためにその後、人気し続けているが、そもそもスピードの無い馬だから安定して走ること自体が難しい。今回もこの馬だけが取り立てて走れる状況はあまり感じない。あとはハンデと枠を考えるとトリビュートソングとスタートステージ、スリーオリオンらか。

◎マイネルスターリー
◎トーセンジョーダン
注トリビュートソング
注スタートステージ
注スリーオリオン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||