前日情報へ戻る



  【東京9R】本栖湖特別
◎6.シャイニンアーサー
○8.ベストアンサー
注5.グッドバニヤン

 セントライト記念は逃げた馬が超ハイラップを刻んだため、マイル通過でさえ1分33秒台という、ある意味とんでもない内容でした。結果としては全く見せ場が無かったシャイニンアーサーとベストアンサーですが、自己条件でなら通用して良い素材だと思います。特に、そろそろ古馬混合戦でも3歳馬の活躍を期待したいです。土曜も500万、1000万では3歳馬が勝利。1600万でも唯一の3歳馬が3着と頑張れています。メインレースのころにはかなり雨も強くなってきてましたし、明日も残るようなので、重馬場得意のグッドバニヤンは注意。


  【東京11R】毎日王冠
◎9.スマイルジャック
○5.ショウワモダン
▲6.マイネルスターリー
注2.ペルーサ

 ひとまず雨が降ったことで、ショウワモダンは例え59kgでも買い易くはなったのかもしれません。59kg背負って勝ったメイS、レコードの安田記念と、この夏前に最も成長を遂げた古馬と言えるでしょう。ただ、今回は斤量差でスマイルジャックの逆転を考えてみたいところ。道悪と言えば、かなり時計が掛った昨年の東京新聞杯が印象的。当時は時計面に不安を抱えていましたが、安田記念で31秒台にまで対応できたというのは、これも一つの成長なのでは。雨が降ってもまだまだ芝状態は良いので、そんなに時計が掛かるわけでもない、そんな微妙な馬場状態も丁度良さそう。
 また、時計が掛かる馬場で強いのはマイネルスターリーもそう。ローカルのオープンや重賞で負けはしても強い内容を示し続けていますが、東京コースもアイルランドTでまずまず良い時計での勝利があります。前走札幌記念は消化不良だったようですし、少頭数でスムーズな競馬ができそうなのもいいでしょう。3歳馬からはペルーサがどうしても上位。極端な不良でなければこなせると思いますし、シルポートが逃げるであろう展開なら脚を余すようなことはなさそう。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||