前日情報へ戻る



★本日のメイン

函館9R
マリーンS
◎6.アドマイヤスワット
○11.フサイチピージェイ
▲1.クリールパッション
△9.オーロマイスター
△13.エーシンモアオバー

大沼Sがハンデ戦でペース激化→今回マリーンSが別定戦になってどうか、というミクロな視点を焦点にすべきだと最初は思ったんですが、どうやら別路線の馬を見直すとどれもちゃんと強いようで、そんなのを言ってる場合じゃないなと感じました。

降級前の準OPなのでそこまでメンバーが強いとは言い切れないんですが、アドマイヤスワットの前走の勝ちっぷりは、1頭だけなかなかのものでした。
元々は4歳時にOPまでノンストップで駆け抜けたことがある実力馬ですし、「不調から立ち直った」と見ていいんじゃないでしょうか。
4走前に東京で見た時に「これは格上の馬なんじゃないの」と思ってましたし、あの仕組みがちゃんと動くようなら。
別定条件の仕組みで2頭のみの55kgですし、僅かながらもこの有利さはあるはず。

フサイチピージェイ・クリールパッションはまともなOP勝ちがあってその分斤量背負いますが、それでもキチンと立て直せて来れるようなら、大沼Sで妙な体たらく見せた馬よりはマシかもしれません。
この上位3頭が、前走函館組とは全くの別路線。
当日のデキがおかしい馬を印から消して、それで判断しようかと。

オーロマイスターやエーシンモアオバー辺りは、前回はどうも調整もおかしかったようですし、案外函館が上手い感じでもないので、巻き返しは周りとのハンデ差・展開どうのこうのという「小さな考え」になってしまいます。
他の大沼S上位好走馬は、全く信用などしてませんし…。

小倉10R
釜山S
◎8.ゴールデンガッツ
○5.シゲルタック
▲10.ノットアローン

小倉の芝はかなりバイアスキツそうなので、騎手にとってはかわいそうな状況(力のある馬が状況負けしまくる、案外騎乗の選択肢の幅も狭い)かもしれませんが。
それでも現実に浜中が4勝しているわけですし、先にツボを制してしまえば何とかなるわけです。
そういう部分で、受けに回ってる騎手は良くないんでしょう。
予想する側としては、ハマるかどうかわからない追い込み馬を選ぶより、距離が微妙でも道中の立ち位置で何とかできる先行馬を見た方がいいみたいですね。

ナリタクリスタルが怪しそうなのはそういった部分ですね。
他場で重賞があって遠征でほぼ出払ってしまい、おまけに武豊もいない。騎手の並びが信頼度低すぎて、どういう流れになるか分からない。
そこで、この馬自身の底力が上位であっても、少頭数で思わぬペースにハマり、1頭だけ重たいハンデと初騎乗であることが影響しないかどうか。

先行力確かなところを見せたことがあり、このメンバーでマシな騎手で隊列予想をするという、少し安易な発想。
もしかしたら…があるのがノットアローン。
一応過去に重賞で好走歴ある馬が55kgにまでハンデが落ちました。フットワークが雑な馬なので全く揉まれない少頭数大外枠、そういう走りを許してくれる小倉もいいでしょう。
マンネリ化してる部分もあったので、騎手変更もいいのでは。

新潟11R
アイビスSD
◎8.ショウナンラノビア
△12.ジェイケイセラヴィ
△8枠3頭

サマースプリントシリーズの初戦・本州ルート(函館スプリントSが北海道ルート)としての位置づけがこのアイビスSD。
そして、51kgの3歳牝馬が勝った場合でないのなら、ここの勝ち馬がサマースプリントシリーズを争っていく上で非常に有利な立場になってます。
要するに、古馬の斤量でこのアイビスSDを勝ったのなら、それは直線適性が高かったというわけではなくて、単に他の1200mでもそこそこ走るほどの「強い馬」だと見た方がいいんですよね。
サンアディユは確かに配当的にインパクトがありましたが、あれはスプリンターズSで2着するほどレベルの高い短距離馬を、世間どころか厩舎すらも見逃していたと解釈した方が正しいでしょう。

もちろんパドックに立てば直線向きのタイプを体型・センス両面から真剣に探してますが、事前予想的には直線向きのタイプを探してうんうん唸るよりも、短距離重賞を連勝できるスピードポテンシャルのある馬を探した方がいいんですよ。
前日の500万が54.7で決着しました。少なくとも54秒前半、53秒台で決まる可能性も見るべきならなおさらです。

そしてその考えをもう一段階引き上げて、「今回の斤量で短距離重賞を勝ち負けした馬はいたか?」を見直すべき。
斤量が重たいのがどうかと見られているシンボリグランやカノヤザクラ。
シンボリグランは58kg背負ってOPや重賞で勝ち負けしたことがない。
カノヤザクラは57kg背負ってOPや重賞で勝ち負けしたことなどない。
そういう目線を全ての馬に当てはめて行きます。
ウエスタンビーナスも前走のバーデンバーデンCの内容はマシでも、54kgでOPを勝ち負けするレベルになどありません。
メリッサはどこをどう探しても54kg背負って短距離重賞で戦える器ではありません。

そうやって考えると、明らかな斤量優勢の状態で戦える馬はいませんし、同時に今年の出走馬のレベルは結構低いな…と思わせますね。

それならば予想の出発点として、今までスプリント路線でだらしない負けキャラに落ちてない馬を引き上げる発想がアリでしょう。
まず最初に、7歳ではありますけど、短距離に向かうのは今回がほとんど初めてというショウナンラノビア。
2走前のテレビ愛知杯は、その後すぐ重賞を勝つヘッドライナーに完勝しています。
脚の使い方やキャラとして惨敗が多いんで、どうしても評価が地味なタイプになってしまうようですが、これで合計6勝&G1で3着しているんですから、逆に言えばハマれば強さを見せるということ。
体型もかなり前傾姿勢のキツイタイプなので、距離短縮は本来いいはずだと思いますから。

そして、56kgを背負ってのOP挑戦が壁になってなく、前走は叩き扱いでいいジェイケイセラヴィ。
そして今年は外ラチ沿いまた良さそうなので、どの馬も走らなかった際の8枠ケア。3頭ともに調教はいいみたいなので。
そういう目線で戦ってみようかと。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||