前日情報へ戻る



  福島8R
◎6.ディアアレトゥーサ

厩舎弱気ですね〜。
フローラSに出れば好勝負するぐらいに思っていた馬なので、ここはいい勝ち方してもらうぐらいでないと。

★本日のメイン

  函館9R
巴賞
◎6.ピエナビーナス
○8.シャインモーメント
▲7.ルールプロスパー

今回出走しているメンバーの動向を見てますと、函館記念へ向けた調整の難しさをいろいろ感じます。
前哨戦(ここ巴賞)も函館記念も両取りしようとするには、函館が僻地過ぎるんでしょう。
タガノサイクロンのように、福島も緩めで出して中間調教一切せずに栗東から直前輸送って…。
いくら何でも、こんなローテで今まで勝ったことないOPを獲ろうなんてナメ過ぎに見えるんですが。
やっぱり巴賞はある程度半端なデキの叩きで出して、函館記念の軽ハンデ狙いと言う形に見えます。
(しかし、昔は直前の惨敗でハンデ軽くなることもあったかもしれませんが、最近はそういう形で手心加えられるのって一切ないと思うんですが。)
ホワイトピルグリムは逆に、わざと太めを残していたのか、栗東でマジ追いしすぎでしょう。長距離輸送あるのに。
よっぽど過去に輸送の実績あるなら別ですが、福島や小倉に行くぐらいがやっとで、北海道には来た事ないんですよね?
メイショウレガーロは、多分重賞だとハンデ55kgのままでしょうし、巴賞の仕上げが甘いのは毎年のパターンでしょう。
結局、本州から直前輸送を挟む組は、何かしら中間の調整に違和感を感じるんですよね。

なので、今回強調すべきは、早くから現地に来ていて、ここのオープンを獲るためのローテに見える馬。

ピエナビーナスは、前走函館GO記念が+18kg増。
過去にも函館滞在で大幅に体が増える傾向にあり、460kg台がそこまで問題になる馬ではないんですが、生涯最高馬体重だったわけです。
狙いはもちろん前走の滞在一発目の方ではありますが、中間函館BWで鬼追いしてるようですし、前走以上の仕上げで行けるようなら、もう一度プッシュ。
シャインモーメントは、前走大外枠が仇になってグダグダに負けてしまいましたが、コースロス本当に大きかったので、もう一度見直してみたい1頭。

  阪神10R
プロキオンS
◎8.サマーウインド
○1.ナムラタイタン
▲16.ケイアイガーベラ
△13.ティアップワイルド
△12.グロリアスノア

グロリアスノアが少し微妙と言う話を聞いたので、ティアップワイルドを上げます。
しかし、馬の強さを予想に持ち込むと、何も言うことがありません。
本来は本当に2桁枠順の強いレースなのですが、そういうの抜きで語りたいぐらいしっかりしてる…と思ってしまいますから。
こういう考えが入ってくると、レースの質の詳しい分析とかしようがなくなるんですよね。

ナムラタイタンとサマーウインドの比較で言うと、「負けたことがないための実情と弱点」がナムラタイタンにはあって、サマーウインドには消えているということ。
サマーウインドは、一度微妙に守備範囲外の根岸Sで、微調整しつつ折り合わせる競馬をさせたことで、暴走するぐらいに行きたがる癖が直りましたし、スピードコントロールが効くようになった…と解釈できます。
フットワークからも、四肢を変な格好でぶん回す酷いロスがある走りだったのが、ある程度力を上手く分散して調整するようになりました。
こういう辺りに、「負けることでのプラス」があるんですよね。
ナムラタイタンは、厩舎の方で好みの1400mばかりを使われ、しかもそれで圧勝圧勝の連続なだけに、まだ体を究極まで仕上げたりはさせてません。
その分、「今までと同じことしかしない」と言う難点が見えてきます。
たまにゲートも微妙な時がある馬が、コーナー途中からジワジワ押し上げて半分捲って進むようなスタイルがこの馬の持ち味。
この1番枠は、それをしづらい状況であることは確か。
少し自分のリズムが狂った時に、何らかの手段があるかどうかと言うのが問題になるわけです。

  福島11R
七夕賞
◎13.サニーサンデー
○12.トウショウシロッコ
▲8.ドモナラズ
△4.ブレーヴハート

今、福島は全く雨降る気配がなく、晴れ間が差しそうなんですが…それでも連戦連敗してる天気予報は昼からは降りますから!とか…。どんなもんなのよと。

久々に厩舎1番馬ネタを。
土曜阪神メインのシゲルハスラットも、裏では厩舎1番馬のベスト条件戻りという好走パターンでしたんで、取り上げた次第。
サニーサンデーは、普段は1000万を勝たせるのが精一杯という実力しかない谷原厩舎が、久々に出した重賞勝ち馬です。
ローテ見てもらえれば分かるんですが、過去に福島と中山でしか好走してません。スピード比べ・スローの出し抜けというよりは、コーナーワークとスタミナで残すタイプの先行馬です。
厩舎の年間経営方針を仮に立てるとしたら、福島に向けて全力投球するという内実があってもおかしくないでしょう。
そして、この馬はラジオNIKKEI賞辺りだと相当頭の高い悪癖があったんですが、直前追いの映像見ると、引き返しの効果なのかそれが随分改善されてきているよう。
この馬の弱点を克服して、ベスト条件にぶつけると言う背景は、明らかに勝負気配の流れですね。
これはもう馬場どうのこうのというのを抜きに中心視。

もうこの予想を立てた時点でレースの流れがどうとか何も読んでませんし、サニーサンデーが仮に連対できた場合も、特定パターンの馬が相手に来やすいわけではありません。
今の馬場傾向から、サンデー系をやや強調するぐらい。
ドモナラズは、前走馬体に復調気配感じるところがあったんですが、明らかに流れを読めてない騎手が仕掛け遅れしたレース。
この馬はミスプロ系統らしいピッチ走法のくせして、母系がかなり古い方で元々スピードが全然ない馬なので、こういう変な条件でズレた展開で紛れた時に上手く行くタイプでしょう。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||