前日情報へ戻る



  京都10R 芝1200m CBC賞(G3)
◎シンボリグラン:息遣いが粗く、アテにし辛いタイプだが、馬体自体は張り出て安定してきた感。距離、展開とも向く。

▲サンダルフォン:前走は展開、渋った馬場と向いた感あるも、デキも良かったのは確か。ハンデ56kは恵まれた感。

注カノヤザクラ:叩き3走目、走り頃。トップハンデ(牝馬)気になるも連なら。

穴ケイアイアストン:前走は少し重めだっただけに、ひと叩きの効果見込める。また、レース内容も良くなり、時計の掛かる馬場も向き、複勝圏内なら。

△ヘッドライナー:仕上がり良く、順調。もハンで56kは貰い過ぎの感。

*エーブダッチマン:使われる毎に馬体重が減っているが、冬場から暖かくなって絞れてきたもので問題は無い。ただ、ハンデ54kは少し見込まれ過ぎた感。

*セブンシークィーン:馬体絞り切れず、良化スロー。静観が賢明。

*ダッシャーゴーゴー:叩き3走目、デキに関しては何ら問題無く、ハンデ52kは魅力だが・・・。

*タマモホットプレイ:休み明け。歳が歳だけに・・・。


京都

  1R
◎スマートアーサイト:馬体締まりデキ上向き、距離も向く。堅軸。
  2R
◎ミッドタウンレディ:大型馬の叩き2走目、上積み大。
  7R
◎スエズ:皮膚病も完治し、デキ上向く。時計の掛かる馬場見込め。堅軸。



  東京11R 芝1800m エプソムカップ(G3)
○セイウンワンダー:前走は休み明け緒戦もあり、馬体重増通り重め残り。ひと叩きの効果見込め、距離もベスト。息遣いの粗い面あるも、スンナリなら勝ち負けまで。

△サンライズマックス:馬体良く見せるも、レースに行くとムキになり、ロスの多い走りになる。ただ、ポン駆けは利き、当日、落ち着いていれば大駆けも。

△キャプテンベガ:仕上がりは相変わらず良いが、平場のOPならともかく、重賞となるとひと押しが足りない。ただ、手替りは魅力。

*ゼンノグッドウッド:ひと叩きの効果、長距離輸送とで、馬体は絞れてくるだろうが、一変とまでは・・・。

*ニルヴァーナ:良化度スローなだけに、一変とまでは・・・。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||