前日情報へ戻る




  NHKマイル、ダービー共に3着以内に走るような馬は、神戸新聞杯以降は勝つ事が出来ませんでした。
そもそも、その年の秋以降の出走すら出来ない事の方が多いくらい。
タニノギムレット、キングカメハメハ、ブラックシェル、ディープスカイが該当しますね。
ちなにみ、今回のダノンシャンティを含めると4頭が同一厩舎。
サムソン以降は、古馬になってG1を勝つダービー馬が出ていませんし、牡馬クラシック馬の活躍期間がどんどん短くなっています。
(ウオッカは牝馬なので、ちょっと除外という事で)


さて。ダービーです。
昨年はとんでもない泥んこ馬場になってしまったせいで、いつものパターンが崩壊してしまいました。
でも今年は大丈夫そうです。
http://keiba100bai.jrdb.com/archives/50938648.html
一昨年に、JRDBブログで書いた方法を、また今回も適用させます。


・IDM順に並び替え(「順I」の列の数字のセルをクリック)
・「詰脚」のセルが赤のみを表示(「詰脚」の列のセルを数回クリック)
ここまでが、データ表での操作です。
後は、上位から拾っていくのですが、条件があります。

対象となる馬の条件としては、
・年明けの重賞を勝っている
・皐月賞を連対している
どちらかの条件を満たす馬のみが対象になります。


・「先行」で並び替え(「順先」の列の数字のセルをクリック)
IDM方式と同様に、
・年明けの重賞を勝っている
・皐月賞を連対している


「IDM」版
・ヴィクトワールピサ
・ペルーサ
・ヒルノダムール
・エイシンフラッシュ
「先行」版
・アリゼオ
・ゲシュタルト
・ペルーサ
・ヒルノダムール

こりゃやっぱり、ヴィクトワールピサもペルーサも消せないですね。
でも、勝つとしたら「IDM」順上位の馬のでしょう。

◎・ヴィクトワールピサ
○・ペルーサ
▲・アリゼオ
△・ヒルノダムール
△・エイシンフラッシュ
△・ゲシュタルト

エアグルーヴ・ローズバド・トゥザヴィクトリー達が揃ってキングカメハメハの子供で出走して来ています。
これも、本当に無駄に豪華ですね。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||