前日情報へ戻る



皐月賞はヴィクトワールピサが内を突くという、一種ギャンブルともいえる騎乗で一冠を奪取。 弥生賞、皐月賞を共に1番人気で勝った馬は、80年以降ではアグネスタキオンとディープインパクトだけ。 もうひとつのトライアルのスプリングSと皐月賞を1番人気で勝ったのはナリタブライアンだけ。 該当馬は歴史に名を残す三冠馬2頭と無敗で引退した馬。 ヴィクトイワールピサも数年後には顕彰馬の仲間入りか?
  京都10レース オーストラリアT

毎年天皇賞開催の京都1週目の土曜はオーストラリアデーで定着。
メインもオーストラリアTで単なるオープン特別ではなく準重賞的な位置付けといっていいだろう。
当然距離は1800Mと思っていたので、メンバーを見て違和感を思えた。そこで確認して初めて今年は1200Mになっていることに気が付いた。準オープン以上のレースは毎年決まった時期に施行されており、傾向というものもあるので、安易な条件変更はいかがなものか。

◎ 17.シンボリグラン

開幕週だけに先行有利は必至。
シンボリグランは前走キンシャサノキセキと時計差なし。
同じ京都の芝1200Mの重賞で好走歴もありオープン特別なら。
岩田騎手乗り替わりも先行馬なら安心してみていられる。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||