スタッフコラム一覧へ戻る



競馬稼業はつらいよ 今週の金曜日も関西は雨。 それにしてもいつまでこのパターンは続くのやら。 ま、各騎手さん達が、この条件 (重馬場→稍重→良馬場)に慣れてくれたと 信じるしかないのです、が。 そう、レースに行って、展開の綾での 結果をいくらかでも少なくしていただければ、 パドック&返し馬情報はそれなりの結果は残せるのですが・・・。 なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。 阪神10R 芝1600m マイラーズカップ(G2) ◎スマイルジャック: 馬体に張り出てデキ抜群。 身体付も腹袋が大きくなりマイラーらしくなる。 ○スマートギア: 一息入り、当日の仕上げ次第となるが、 前走で結果が出たように、馬体構造的に距離向く。 ▲トライアンマーチ: 前走の敗因は出遅れ後方からの競馬になり。 スンナリなら巻き返す。 注ライブコンサート: コース、距離とも向く。 巻き返し可能。 △リトルアマポーラ: 近2走は荒れ馬場が堪えた感。 距離短縮好材料。 *タマモナイスプレイ: 前走は楽な展開で逃げられたのも大きかったが、 初チークピーシズ装着効果も。 ただ、今回は同型馬との兼ね合いが・・・。 *シルポート: 前走は内側のコースの伸び良く、 楽な1人旅とすべてに恵まれた感。 ここは楽に逃がしてもらえそうに無く。 *テイエムアタック: 前走は馬体重の変動が無かったが、 馬体は緩み加減で、デキも一息。 また、息遣いの粗い馬だけにアテにし辛いタイプ。 *マルカシェンク: 休み明けもポン駆け利く体質だが、 追い込み一辺倒の脚質だけに・・・。 阪神 4R ◎スマートフォーカス: 馬体締まり、毛艶良化。渋った馬場こなす。堅軸。 5R ◎オメガブルーベリー: 好調キープ。距離、渋った馬場とも我慢利く。堅軸。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||